【内容をサクッと説明】
- 2017年7月27日、民進党の蓮舫議員が党の代表を辞任することを発表した。
- 最初の一報が報じられたのは同日午後1時~2時ごろ。同時刻に日経平均株価が爆上げされるという珍事が起きた。
- ネット上では「辞任で株価が上がったw」と話題になったが、1時間ほどで今度は爆下がりし、終値はほぼ変動なしとなった。
蓮舫のプロフィール
出生地:東京都
生年月日:1967年11月28日 (49歳)
所属政党:民進党
職業:政治家(民進党第2代代表・参議院議員)
民進党・蓮舫議員が代表を辞任
2017年7月27日、民進党の蓮舫議員が党の代表を辞任することを発表した。
![]()
![]()
![]()
出典:youtube
辞任を決めた時期については「昨日」と回答。
「党内をまとめきれなかったこと」を辞任の理由として挙げ、「自分自身を見直さなければならない」と述べた。
蓮舫代表は会見で、辞任を決めたのは「きのう」と明かし、党内をまとめきれなかったことを辞任の理由にあげた。
蓮舫代表「きのう1日、人事に向けてゆっくりと考えました」「その時やっぱり考えたのが、人事ではなくて私自身をもう一度見つめ直さなければいけない。足りないところ、なぜ遠心力を生んでしまったのか」
出典:livedoorニュース
日経平均株価が爆上げ&爆下がり
蓮舫議員に辞意の考えがあると報じられたのは、7月27日の13時~14時ごろ。
この時は代表を辞任するとは明かされておらず「議員をやめる可能性もあるのでは」と噂されていた。
そして同時刻、明確な関係性は不明だが、日経平均株価が爆上げしている。
死せる蓮舫 日経平均を走らす pic.twitter.com/7TRMqu8wZy
— tadataru (@tadataru) 2017年7月27日
だが、この「辞任爆上げ」は長続きせず、1時間ほどで元の株価へと爆下げ。
蓮舫代表辞任で一時的に日経平均が跳ね上がったけど、会見の後元に戻ったのか。
議員辞職まではしないらしいからね。仕方ないね。 pic.twitter.com/VFl5o9E4gF— カビた銅鉢と銀鉢 (@moldy_tirol) 2017年7月27日
蓮舫辞任!
……まぁ騒ぐほどでもないかな日経平均 pic.twitter.com/RvV00XnW67
— 赤点答案 (@akatentouan) 2017年7月27日
ちょうど、会見が行なわれた午後3時ごろに下がったため、
「代表辞任だと判明して下がった」
といった噂がネット上で広まった。
ネット上の反応
ネット上では急激な株価の上昇を、蓮舫議員の代表辞任と関連づけて考える人が多く、
「蓮舫辞任で株価上昇とか笑う」
「民進党議員全員辞職でもあがりそう」
「株価上がるなら毎日辞任してほしい」
といったコメントが見られた。
蓮舫辞任で株価上昇とか笑うから
— ないとおぶTAMANEGI (@0110Rx) 2017年7月27日
蓮舫辞任で株価上昇。市場は残酷に現実を突きつける>RT
— 伍手詰 (@gotedume) 2017年7月27日
蓮舫辞任で株価アップするなら民進党議員全員辞職でもアップしそうね。
— じょにべえ (@enuswinslow) 2017年7月27日
蓮舫辞任で株価上がったって、日本経済の足も引っ張ってることが判明してておもしろい
— チコ (@shinjinx264) 2017年7月27日
民主党時代の野田総理も解散総選挙を表明した途端に株価が上がり、ついでに円安も加速した。今回も蓮舫辞任により株価上昇とのこと。もはや、退くことによって国の経済に寄与するだけまだマシなのかもしれない。
— ボリス・エリツィン元露大統領 (@Boris_N_Yeltsin) 2017年7月27日
蓮舫辞任で、日経平均株価が急上昇って(笑)
でもそれも1時間で終了って事は、民進党の日本経済への影響力はその程度って(笑)
どうせ代わりは前原かそこらだろ(笑)
安倍政権をぶっ潰すつもりが、プーメランで自分が潰れちゃったとは、どんだけブーメランの使い手なんだよ(笑)— 日本っていい国だよね (@masa0125japan) 2017年7月27日
蓮舫辞任で株価上がるなら毎日辞任してほしい
— おぢ( ‘ᾥ’ )さま@4船&マンドラ (@Odiodi2010) 2017年7月27日
政治に関する重大発表で株価が変動するのはよくあることですが、これだけ大幅な動きを見せるのは珍しいかもしれません。
しかし結局、終値はほぼ変動なしだったようで…。
民進党内に対する辞任効果も変化なしにならないよう、新しい党代表には頑張ってほしいところですね。
コメントを残す