【内容をサクッと説明】
- 2017年6月6日、『CROSSクラウドファンディング』を運営していた株式会社『そらゆめ』が倒産していたことがわかった。
- 『そらゆめ』はクラウドファンディング方式でグッズの受注製造や販売を行なっていた企業である。
- 返金方法や問い合わせ先などは現時点で不明。商品が届いていない出資者から悲鳴が続出している。
CROSSクラウドファンディング『そらゆめ』が倒産
2017年6月6日、株式会社『そらゆめ』が倒産していたことがわかった。
『そらゆめ』は、アニメ・ゲーム関連のキャラクターグッズをクラウドファンディング形式で販売、完全受注生産するサービス『CROSSクラウドファンディング』の運営会社である。
![]()
出典:https://matome.naver.jp/
倒産の事実が明るみに出たのは、『そらゆめ』と取引を行なっていた会社が調査を行なったためだ。
2017年5月15日ごろから連絡が取りづらくなり、そのうち、グッズ製造に関する返信が来なくなった。
同年5月31日、一部の企業に対して「倒産した」という連絡があったようだが、グッズ発注を行なった出資者(消費者)には一切公表されず、6月6日15時ごろまでHP上では入金可能の状態になっていた。
(注意のお知らせ:拡散)
弊社の取引先であった「株式会社そらゆめ」が倒産したとの事。
また現在も運営していたクラウドファンディングは可動したまま放置され、お客様が発注すると料金も引き落とされる危険な状態です。
倒産の真意は不明ですが現在信用はゼロのため、御注意下さい。
②へ続く~— -HATA- T.Nakamura (@hataseimitsu) 2017年6月5日
②
全関係企業(弊社含む)が、現在(そらゆめ)との連絡、訴訟等の準備を進めております。
数千万円の被害にあっている企業もあるとの事でバタついておりますが、まずは御客様へ注意喚起だけでもと思いお伝えさせて頂きます。
また弊社では質問や相談は一切受け付けておりませんのでご了承下さい。— -HATA- T.Nakamura (@hataseimitsu) 2017年6月5日
クラウドファンディングとは
クラウドファンディングとは、不特定多数の人がインターネット経由で企業や個人、企画に対して、出資を行なうことができるシステムだ。
クラウドファンディング(英語: Crowdfunding)とは、不特定多数の人が通常インターネット経由で他の人々や組織に財源の提供や協力などを行うことを指す、群衆(crowd)と資金調達(funding)を組み合わせた造語である。 ソーシャルファンディングとも呼ばれる。
出典:wikipedia
『そらゆめ』の問題点
『そらゆめ』の問題点は、クラウドファンディングを仲介する企業であったという点だ。
『CROSSクラウドファンディング』では、以下のような形で商品が流通している。
出資者(消費者)が『CROSSクラウドファンディング』で発注・入金
↓
『そらゆめ』が製造元に連絡・入金
↓
製造元がグッズを作成・『そらゆめ』に納品
↓
『そらゆめ』がグッズを出資者(消費者)に送る
↓
出資者(消費者)の手元にグッズが届く
消費者やグッズ製造元の連絡先を知っているのは『そらゆめ』だけだ。
製造元は「返金するかグッズを送りたいが、消費者の連絡先がわからない」と困っているという。
つまり、『そらゆめ』が倒産してしまった現在、消費者はグッズを手に入れることもできず、返金のめども立っていないということになる。
ネット上の反応
ネット上では『CROSSクラウドファンディング』を利用したユーザーを中心に
「商品が届かない」
「どこに返金を要求すればいいのかわからない」
と悲鳴が上がっている。
え”っっっ…!!!!
私、そらゆめさんのクラウドファンディングで去年ブレイブウィッチーズのサーモマグ買って未だ発送されてないんですが…!(^o^)
倒産したってことはもう届かないしお金もそのまま…?すごく楽しみにしてたのに…! pic.twitter.com/Ov4ewFTTE2— 堀江ありす@いつくしまーや留守番 (@nekomikoalice) 2017年6月6日
どうりで届かないわけだ
各自そらゆめへ連絡をとか言われてもそらゆめホームページもcrossクラウドファンディングのサイトも閉まってるしどうしたらいいんだよhttps://t.co/fcPs9i1tKq— 吉田 拓真 (@takm_1) 2017年6月6日
CROSSクラウドファンディング倒産???
待って、前に注文した商品まだきてないんだけど、届くのかな?
作れなかったとして、返金してくれるよね??— 雑草 (@zassou0416weed) 2017年6月6日
そらゆめのCROSSクラウド
ファンディングのチタンタンブラー、
出来たものはやはりそらゆめの手元に
あるようだ。つまり差し押さえられて、なんもできひんてことか。
被害者大分多いけど、なんか
ダメっぽいな。なんも知識ないから
明日消費生活センターに電話は
するけど…— 飛べない鳥@5/31 ハルシオン (@tobenaitori8899) 2017年6月6日
@Kazuya_Tomita
8秒前
そらゆめ倒産だと!?
【CROSSクラウドファンディング】で注文してた!
5月末に到着が7月上旬になっていたが届くのか?
いや、届かないなぁ・・
クレカの履歴確認しなければ・・届かなければ自分の被害者に(TT)
— 富田和也 (@Kazuya_Tomita) 2017年6月6日
そらゆめ倒産まじ?俺もう振り込んだ後なんだけど
— らぴすさん@ユニバアアス (@xLapisesanx) 2017年6月6日
『刀剣乱舞』などの人気グッズも扱っていた『そらゆめ』の倒産。
被害に遭った人は予想以上に多いかもしれません…。
俺も、シンフォギアのチタンタンブラー(予約開始時)に買ったけど、相当前だしまだ届かないと思ってたらこれかよ。どうしよう
誰かこのすばのチタンタンブラー作ってた会社の名前知らない?あっちは潰れてなかった筈だから商品が発送できるか聴きたいんだけど。完全受注生産ならお金ってもう相手企業に振り込まれてるよね。
http://www.horie.co.jp/japanese.htm
チタンタンブラー出してるのHORIE
1社だけだったと思うけど。
めぐみんのスマホケースどこで作ってんだろ。
まさか被害者になるとはなw
もう少しで注文する所だったわw
やられた。
5月中旬に、このすば2のスマホケースとキーホルダー注文したのに。
できれば夜逃げしたらしい社長を捕まえて欲しい。
3月下旬にインフィニットストラトスのシャルロットのターボライター注文してたのに届かねーと思ったら倒産してやがった…
どうしたらいいんや、こんなの初めてだからどう対処していいかわからぬ
年末にブレイブのマルチツールとニパのサーモボトル注文したのに、
出来がどうのとかでいつの間にか延期されてたらこれかよ・・・
どこが作ってたんだろ。知ってる人おる?
3月末にフェイトのスマホカバー申し込んだのに…誰か助けて~~(m´Д`)m
ガヴドロのスマホケース作ってた会社どこだよ…
今となっては幻の商品になってしまったか。
SAOシノンタンブラー楽しみにしてたのに。
ちょっと前に友達招待で1000ポイント(=1000円分)をやりまくって数万ポイント稼いで、タダでタンブラー3個と他グッズ計7個もらったわw
多分俺以外も同じことしてた奴いただろうし、そういうとこから赤字出てたんじゃねーかな
つかいくら新規獲得したいからって招待1000ポイントはやり過ぎ
まぁおいしい思いさせていただきましたわw
すまんなお前らwww