【内容をサクッと説明】
- 2017年6月1日、愛知県と「スタジオジブリ」が協力し、「愛・地球博記念公園」内に「ジブリパーク」を建設する事が報じられた。
- このニュースにネット上のジブリファンも、喜びの声を挙げる人が多数存在している。
- また、「ジブリパーク」内でやって欲しい、大胆なアトラクションの予想をする人が続出し、話題となっている。
スタジオジブリ
本社:東京都 小金井市
創立者:宮崎駿、高畑勲、鈴木敏夫、徳間康快
代表作:風の谷のナウシカ、となりのトトロ、千と千尋の神隠し 他多数
愛知県に「ジブリパーク」が建設決定
愛知県と「スタジオジブリ」が協力し、2005年の愛知万博の主会場となった「愛・地球博記念公園」内に、
「ジブリパーク」を建設する事を、2017年6月1日の朝日新聞が報じた。
愛知県の大村秀章知事は1日、アニメ制作会社「スタジオジブリ」(東京都小金井市)と協力し、2005年の愛知万博の主会場となった「愛・地球博記念公園」(モリコロパーク、同県長久手市)内に、「ジブリパーク」をつくる方向で調整を進めていることを明らかにした。2020年代初めの開業を目指すという。
構想では、約200ヘクタールある同公園の緑地を生かし、園内の一部に映画「となりのトトロ」で描かれた世界観を再現した「トトロのふるさと村」を設置する。大村氏は「環境をテーマにした愛知万博の理念とジブリ作品はシンクロしている。官民で役割を分担したい」と話した。ジブリの担当者は「現地の緑を生かし、ジブリ作品の理念につながるようなパークになれば」と話している。
出典:http://www.asahi.com/
2005年の愛知万博の主会場だった「愛・地球博記念公園」内に「ジブリパーク」をつくる方向で調整が進んでいることがわかりました。園内の一部に映画「となりのトトロ」で描かれた世界観を再現する計画です。https://t.co/wp6OT5UHbl pic.twitter.com/AtEj77bwgo
— 朝日新聞デジタル編集部 (@asahicom) 2017年6月1日
三鷹の森だけで十二分だと思うけど QT @ghiblimamire: 【速報】愛知にジブリパーク誕生!「となりのトトロ」の世界観を再現。鈴木敏夫プロデューサーと愛知県知事が会談し、 https://t.co/YADIXODxQc pic.twitter.com/CdDu9sn1We
— bluelod (@bluelod) 2017年5月31日
「ジブリパーク」の建設に喜びの声
ネット上でも、「ジブリパーク」の建設を喜ぶファンの声が、多数投稿されており話題となっている。
2020年に愛知万博が『#ジブリパーク』に生まれ変わると話題になってますね😽🌸
ついにこれが実現するのか…グーチョキパン店と千と千尋の油屋いきたい…💞完成までめちゃくちゃ楽しみ💞 pic.twitter.com/mcMB7oE3zj— シエル♥帰国🇰🇷☞🇯🇵♥ (@Ciel_Guild) 2017年6月1日
長久手にジブリパークはうれしすぎる。。。
ジブリめちゃくちゃ好きだから😭 pic.twitter.com/MXUbXd5vgY— 岩崎 燿 (@iwskhikaru) 2017年6月1日
ジブリパーク、そんな大規模じゃなさそうだけど嬉しい…!
サツキとメイの家のあたりの森、相当茂ってるから雰囲気めっちゃ良いと思う!トトロの寝床とか再現して欲しい!!!愛知万博公園付近にはIKEAもできるし開発進められて最高って感じや🙆♂️
— パーカー (@fjqusjtdr) 2017年6月1日
本当にジブリパークできるん、、??最高じゃない、、???住みたい
— ナツミ (@mitsui_dayo) 2017年6月1日
「ジブリパーク」内のアトラクションを予想する声
また、「ジブリパーク」内でやって欲しいアトラクションやイベントの大胆な予想が、
ツイッター上に多数投稿されており、こちらも話題となっている模様。
ジブリパーク、不定期予告なしイベントでタタリ神が物凄い速度で出てきて場内のあらゆる人や物をなぎ倒して欲しい
— 霊長円 (@endesu_) 2017年6月1日
ジブリパーク【火垂るの墓 エリア】のフードサービスは羊羹みたいなカボチャ、飲み物はドロップの空缶を注いだ水です。 pic.twitter.com/XgqTAyAFlO
— ウラケン【ulaken. com】 (@ulaken) 2017年6月1日
ジブリパーク、聖蹟桜ヶ丘の坂道を完全再現して、朝五時とかに「雫好きだーーーー!」って毎日叫ぶだけのアトラクション欲しい。
あと、神社で毎回、杉村がフラれるだけのアトラクションが欲しい。— ogi (@ogicure) 2017年6月1日
ジブリパークではあれだな、なんか丸い部屋にみんなで入ると上からムスカの立体映像が降りてきて、なんや煽られた挙句床が開いて落とされるアトラクションをやりたい
— 高槻かずさ (@kazusap) 2017年6月1日
モリコロパークはジブリパークになるのか…そりゃドッタンバッタン大騒ぎだな。
なお、以降のレンタサイクルの自転車はコレになります。 pic.twitter.com/TYABSCGAC8— タマゴ屋 (@TamagoyaCS) 2017年5月31日
ジブリパーク、いいかジブリパークだぞ。宮崎駿パークじゃないんだ。ジブリなんだ。入場口に清太が転がってるかもしれないんだ。https://t.co/ASP5mAg6Kw pic.twitter.com/Y4gxpaDciM
— ウラケン【ulaken. com】 (@ulaken) 2017年5月31日
ジブリパーク、入場時に湯婆婆から「ふん鈴木一郎か…贅沢な名前だね。お前の名前は木一だ」
とか文字がフヨフヨ浮いて名前を奪われて欲しい— ウナム日月 (@unamuhiduki) 2017年6月1日
かつてのジブリーパークイラストも話題に
一方で、人気イラストレーター「TAKUMIさん(@takumitoxin)」が2015年1月にTwitterにて公開した「ジブリーランド」のイラストも話題になっている。
東京ジブリーランド完成。
フードメニューとかグッズはこれからコツコツ描いていきます pic.twitter.com/769cv2mgJ5— TAKUMI™画集発売中 (@takumitoxin) 2015年1月31日
果たして、この再現図に近いものが出来上がるのか… 注目したいところだ。
「ジブリパーク」はジブリ映画が好きな人なら堪らないだろう。
ただ、現段階では「となりのトトロ」の世界観と描く予定とだけ報じられているので、
他のアニメの世界観も描かれるのかは分からないところだが、どうなのだろうか…。
コメントを残す