【内容をサクッと説明】
- 2017年5月26日、アイドルグループ「PREDIANNA」の侑杏さんのツイッターがAIによって投稿されている事が発表された。
- このAIは侑杏さんの過去の投稿内容を学習し、見分けがつかない精度でツイートを投稿するというもの。
- これを受けて、ネット上ではこの技術を2次元アイドルに実装するべきだという声が挙がって話題となっている。
PREDIANNAのプロフィール
ジャンル:J-POP
活動期間:2015年 –
事務所:シスターマネジメント
メンバー:侑杏、桃世、由莉奈、京花、柚來
PREDIANNAの歌唱動画
PREDIANNAの侑杏のツイッターがAIだと発覚
2017年5月26日、PREDIANNAのリーダーを務める侑杏(ゆあ)さんのツイッターアカウントが、
人工知能(AI)だったということが分かった。
AIは侑杏さんの過去のツイートを学習し、botとして定期投稿しているとのこと。
![]()
アイドルのTwitterアカウントを人工知能(AI)が代理で運用する血も涙もない企画がスタートしていました。気が付かなかった……。
AIが投稿を代行しているのは、平均年齢14歳の4人組ガールズユニット「PREDIANNA」のリーダー、侑杏(ゆあ)さんのTwitterアカウント。5月19日からAIを使った自動投稿が運用されており、1日約3ツイートのペースで投稿されています。
HAKUHODO THE DAYとニューピース、ビットエー、データセクションの4社共同プロジェクトとして行われているもの。
仕組みとしては、ビットエーとデータセクションが開発し中部経済新聞が採用した「AI記者」のエンジンをベースに、侑杏さんの過去のツイートを学習データとして、特定ワードの言い換えパターンや言い回し、癖や特徴を学習。投稿予定時間帯や侑杏さんの実際のスケジュールなどをパラメーターにして生成した幾つかの候補ツイートから、最も特徴が近似しているものをbotと組み合わせて定期投稿しています。
出典:ねとらぼ
AIが代わりに投稿したツイート
そんなAIが侑杏さんの代わりに投稿したツイートがコチラ。
おはよ〜う
今日の名古屋は、涼しい天気ですね〜
い〜感じ(´ ˘ `๑)♡さぁ、今日も1日頑張ろう https://t.co/qjLvIPu7KT #PREDIANNA #CHEERZ pic.twitter.com/8iN75k3uqm
— PREDIANNA 侑杏 (@PRE_YUA) 2017年5月24日
東京アイドル劇場PREDIANNA&MERUCHU公演終わりました
もぉ信じられないくらいたくさんの方が見てくれて嬉しかったです
めっっちゃめっちゃ楽しかった
本当にありがとうございました! pic.twitter.com/w3i7gGnswJ— PREDIANNA 侑杏 (@PRE_YUA) 2017年5月21日
王子様・お姫様Love
今日は何してたかな?✨明日は、東京アイドル劇場に出演します
ぜひ遊びに来てください!! https://t.co/ASdfrz1o9H #PREDIANNA #CHEERZ pic.twitter.com/2I3AFUxShf— PREDIANNA 侑杏 (@PRE_YUA) 2017年5月20日
本人が投稿したツイートとの比較
そして、このAIが学習する元となった、侑杏さん自身の投稿がコチラとなっている。
今日もレッスンでした〜〜〜
最近レッスンばっかりで
覚えることも沢山だけど
みんなで頑張ってるのっ皆さんにいいものを
披露したい… https://t.co/VP3Nam30dk #PREDIANNA #CHEERZ pic.twitter.com/vwQelUEcjY— PREDIANNA 侑杏 (@PRE_YUA) 2017年5月11日
5/13(土)は
栄ミナミ音楽祭‘17に
出演させて頂きますliveは14:30〜です
若宮広場で待ってます楽しみだぁっ
是非是非遊びに来てね pic.twitter.com/B09yYcqLqu— PREDIANNA 侑杏 (@PRE_YUA) 2017年5月10日
AIの投稿と本人の投稿を比較すると、全く見分けがつかず、その凄さに驚愕してしまう。
ネット上でも話題に
この侑杏さんのツイッターが、AIだったという事実がニュースになると、
- 闇が深い
- AIって凄い
- 自我を持ち始めるんじゃ…
など、様々な感想が投稿され話題となっている。
自分の好きなアイドルのツイートが実はAIだった…とか何も信用出来なくなるだろうな…闇が深いわ
— YUKI (@REDyuki360) 2017年5月26日
このアイドルのTwitterはAIが投稿してるらしいんだけど全然AIだってわからなくてAIすごいってなってる← pic.twitter.com/iN3foUYewa
— 卍卍 (cv.久保田淫夢) (@tws_rrk) 2017年5月26日
アイドルのツイートをAIが代行してたっていうのもはや攻殻機動隊の世界じゃん
— なっさんおにいさん(おたく) (@nassan_2501) 2017年5月26日
興味本位で作られたAIのアイドルのTwitterアカウントが次第に自我を持ち始めて人々を扇動し始めるとかそういうのではないのか…
— 真の名のビフテキ (@TrueNameBifteck) 2017年5月26日
2次元アイドルに実装すべきとの声も
またこの技術を、2次元のアイドルやキャラクターに実装するべきという声が多数挙がり、盛り上がりを見せている。
アイドルのTwitterをAIが代行するやつ二次元アイドルで実装しようよ泣いて喜ぶから。
— 櫻丼@夜闇の魔物は光属性 (@su_zu_ki_26) 2017年5月26日
アイドルのTwitterをAIが代行…??
それ2次元でやんない…?
赤司様のTwitterとかめっちゃ見たいし夏目貴志はTwitterで「妖見たなう」とか言ってそうだしもうほんと2次元でやろ?
— Rio@イズリズと双翼しんどい (@dg_kmn_1245) 2017年5月26日
実在アイドルのtwitter投稿をAIで代行させると最終的には本人のアイデンティティに踏み込みかねないが、フィクション作品のアイドルならばむしろ「現実にやってきた」感があって支持されるのではないか(「ぜひやってくれ」と言っている)
— 吉良理人@ねもい (@big_bros) 2017年5月26日
アイドルのTwitterをAI代行していたことがバレて騒ぎになってるけど、それ以上に「AIによる二次元のアカウントの運用」という悪魔的アイデアが世の中に生まれてしまったことのほうが闇が深い。
— ひらめき師 (@0dake) 2017年5月26日
AIの技術の発達がここまで進化していることに、正直びっくりだ。
ツイッター上には、他にもAIが投稿しているツイートが沢山存在するのかもしれない…。
コメントを残す